まつり起業祭八幡
- 2012/10/27
- 14:34
北九州の秋の祭りを代表する「まつり起業祭八幡」は、明治34年11月18日に、官営八幡製鐵所が
作業開始式を挙行したのが始まりです。
以前は、11月18日を中心に、その前後あわせて3日間開催されていました。
昭和60年に市民組織による実行委員会が結成され、“企業のまつり”から“市民のまつり”として
生まれ変わりました。
毎年11月上旬、大谷球場周辺でバラエティに富んだイベントが開かれ、約300軒の露店が出店し、
60万人以上の人出でにぎわいます。
◆2012年会期
平成24年11月2日(金)・3日(土・祝)・4日(日)の三日間
◆会場
八幡東区大谷球場周辺、東田大通公園
よろしければ クリックをお願いします 応援の1票に感謝いたします
スポンサーサイト